MZ用プラグイン

能力値強化・弱体が上限に達していたら継続ターン数の更新を無効にします。 - PANDA_NoOvercapBuff.js

シェア用テキスト:
▼能力値強化・弱体が上限に達していたら継続ターン数の更新を無効にします。(panda(werepanda.jp)様作) - PANDA_NoOvercapBuff.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/8562
能力値強化・弱体が上限に達していたら継続ターン数の更新を無効にします。

ふりがな:のうりょくちきょうか゛じゃくたいがじょうげんにたっしていたらけいぞくたーんすうのこうしんをむこうにします。

機能概要: 能力値強化・弱体が上限に達していたら継続ターン数の更新を無効にします。

利用規約(ライセンス): MITライセンス

作者:panda(werepanda.jp)

作者サイト:http://www.werepanda.jp

ダウンロードページ:http://www.werepanda.jp/blog/20250721172759.html

ファイル名:PANDA_NoOvercapBuff.js

プラグインのヘルプ:

* @target MV MZ
 * @plugindesc 能力値強化・弱体が上限に達していたら継続ターン数の更新を無効にします。
 * @author panda(werepanda.jp)
 * @url http://www.werepanda.jp/blog/20250721172759.html
 * 
 * @help 能力値の強化(バフ)や弱体(デバフ)が重ねがけできる上限に達している場合、
 * その対象には効果がかからず、代わりに指定したメッセージが表示されます。
 * 継続ターン数の上書きも発生しません。
 * バフ・デバフの付与判定より前に、上限に達しているかどうかが判定されます。
 * 
 * なお、効果が1回で2段階以上変動するような場合、
 * そのうち1段階でも効果がかかったならば、指定したメッセージは表示されません。
 * 
 * ■ 利用規約
 * このプラグインはMITライセンスで配布されます。
 * ご自由にお使いください。
 * https://opensource.org/licenses/mit-license.php
 * 
 * 
 * @param BuffLimitMessage
 * @text 強化上限メッセージ
 * @desc 強化が既に上限に達している時に表示するメッセージを指定します。%1が対象者名、%2が能力値名に置き換えられます。
 * @type text
 * @default %1の%2はもう上がらない!
 * 
 * @param DebuffLimitMessage
 * @text 弱体上限メッセージ
 * @desc 弱体が既に上限に達している時に表示するメッセージを指定します。%1が対象者名、%2が能力値名に置き換えられます。
 * @type text
 * @default %1の%2はもう下がらない!
 *

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-MZ用プラグイン

Copyright© #ツクプラMZ , 2025 All Rights Reserved.