
当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。
▼既にかかっているステートには重複してかからないようにします。(panda(werepanda.jp)様作) - PANDA_NoDuplicateStates.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/8561
既にかかっているステートには重複してかからないようにします。
ふりがな:すでにかかっているすてーとにはじゅうふくしてかからないようにします。
機能概要: 既にかかっているステートには重複してかからないようにします。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:panda(werepanda.jp)
作者サイト:http://www.werepanda.jp
ダウンロードページ:http://www.werepanda.jp/blog/20250720182408.html
ファイル名:PANDA_NoDuplicateStates.js
プラグインのヘルプ:
* @target MV MZ * @plugindesc 既にかかっているステートには重複してかからないようにします。 * @author panda(werepanda.jp) * @url http://www.werepanda.jp/blog/20250720182408.html * * @help プラグインパラメータで指定したステートが既に対象に付与されている場合に、 * 指定したメッセージを表示して、再付与を無効化します。 * 継続ターン数の上書きも発生しません。 * ステート付与判定より前に、既にかかっているかどうかが判定されます。 * * なお、プラグインパラメータで指定されていないステートは通常通り処理されます。 * * ステートID:対象となるステートを指定します。 * 判定用ステートID: * 付与するスキル等によって実際に付与されるステートが変化するような場合、 * (例:ランダムで別のステートが付与されるなど) * 既にかかっているかの判定に使いたいステートを指定(複数指定可)します。 * 未指定の場合は「ステートID」と同じと見なされます。 * アクター/敵キャラが既にこの状態のとき: * 各対象に既にステートがかかっていた場合に表示するメッセージを指定します。 * %1は対象となるアクターまたは敵キャラの名前に置き換えられます。 * 空欄の場合はメッセージは表示されません。 * * ■ 利用規約 * このプラグインはMITライセンスで配布されます。 * ご自由にお使いください。 * https://opensource.org/licenses/mit-license.php * * * @param StateList * @text ステートリスト * @desc 重複してかからないステートを指定します。対象のステートと既にかかっていた時のメッセージを指定します。 * @type struct<state>[] *
当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。
Copyright© #ツクプラMZ , 2025 All Rights Reserved.