MZ用プラグイン

NRP 文字変数の表示に制御文字を許可 - NRP_VariableControlCharacters.js

シェア用テキスト:
▼NRP 文字変数の表示に制御文字を許可(砂川赳様作) - NRP_VariableControlCharacters.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/6068
イベントコマンドで変数の操作をする際、スクリプトを指定すれば文字列を代入することもできます。文章や選択肢を表示する際にv[1]のように記入すれば、文字列を表示することが可能です。

ふりがな:もじへんすうのひょうじにせいぎょもじをきょか

機能概要: イベントコマンドで変数の操作をする際、スクリプトを指定すれば文字列を代入することもできます。文章や選択肢を表示する際にv[1]のように記入すれば、文字列を表示することが可能です。

利用規約(ライセンス):
・著作権:保持
・商用利用:許可
・追加改変:許可
・再配布:許可
・詳細はダウンロードページ・プラグイン内を確認

作者:砂川赳

作者サイト:https://newrpg.seesaa.net//

解説ページ:https://newrpg.seesaa.net/article/501558898.html

ファイル名:NRP_VariableControlCharacters.js

プラグインのヘルプ:

/*:ja
 * @target MV MZ
 * @plugindesc v1.00 文字変数の表示に制御文字を許可
 * @author 砂川赳(https://newrpg.seesaa.net/)
 * @url https://newrpg.seesaa.net/article/501558898.html
 *
 * @help 文字変数を表示する際に制御文字を有効にします。
 * 
 * イベントコマンドで変数の操作をする際、
 * スクリプトを指定すれば文字列を代入することもできます。
 * 文章や選択肢を表示する際にv[1]のように記入すれば、
 * 文字列を表示することが可能です。
 * 
 * しかしながら、この文字変数に制御文字を指定しても、
 * 表示には対応してくれません。
 * そこで、このプラグインを適用すれば、制御文字を表示できるようになります。
 * 
 * 例えば、文章や選択肢を表示する際に、
 * アクター名、アイコン、文字色などを状況によって変更できます。
 * 
 * -------------------------------------------------------------------
 * ■使用方法
 * -------------------------------------------------------------------
 * 変数に制御文字を含む文字列を代入(スクリプト経由)してください。
 * ※制御文字に使用するは2つ重ねてください。
 * (例:”\n[1]”)
 * 
 * あとは文章の表示や選択肢の表示で出力すればOKです。
 * 
 * -------------------------------------------------------------------
 * ■利用規約
 * -------------------------------------------------------------------
 * 特に制約はありません。
 * 改変、再配布自由、商用可、権利表示も任意です。
 * 作者は責任を負いませんが、不具合については可能な範囲で対応します。
 * 
 * @-----------------------------------------------------
 * @ プラグインパラメータ
 * @-----------------------------------------------------
 */

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-MZ用プラグイン

Copyright© #ツクプラMZ , 2025 All Rights Reserved.