
当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。
▼アイテム選択画像機能(Basu様作) - ChoiceItemImage.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/7194
アイテム選択画像機能を実装します。
ふりがな:あいてむせんたくがぞうきのう
機能概要: アイテム選択画像機能を実装します。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:Basu
作者サイト:https://github.com/basuka
ダウンロードページ:https://raw.githubusercontent.com/basuka/RPGMZ/main/req…
ファイル名:ChoiceItemImage.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @target MZ * @plugindesc アイテム選択画像機能を実装します。 * @author Basu * @url https://raw.githubusercontent.com/basuka/RPGMZ/main/request/ChoiceItemImage/ChoiceItemImage.js * * * @help パラメータ・コマンドの設定項目 * * 【パラメータ】 * * ■アイテム画像 * アイテムとアイテムに対応する画像の設定を行います。 * * ・アイテム * 画像を設定するアイテムの設定を行います。 * * ・画像情報 * 画像情報の設定を行います。 * * ・画像ファイル * 使用するがぞファイルの設定を行います。 * * ・原点 * 画像を表示する原点の設定を行います。 * ウィンドウ内の左上から顔画像のサイズを基に計算されます。 * * ・X座標 * 画像を表示するX座標の設定を行います。 * * ・Y座標 * 画像を表示するY座標の設定を行います。 * * ・倍率(幅) * 画像の倍率(幅)の設定を行います。 * * ・倍率(高さ) * 画像の倍率(高さ)の設定を行います。 * * ・不透明度 * 画像の不透明度の設定を行います。 * * ■デフォルト画像 * デフォルトで表示する画像の設定を行います。 * アイテム画像で設定されていないアイテムはデフォルトの画像で表示されます。 * * ・画像情報 * 画像情報の設定を行います。(アイテム画像の画像情報と同様) * * ■アイテム名色 * 画像と表示されるアイテム名の文字色の設定を行います。 * * ■画像間隔 * 画像と文字の間隔幅の設定を行います。 * * *===================================================================================================================================================== * @param itemImageList * @text アイテム画像 * @type struct<itemImage>[] * @desc アイテムと画像を設定 * * @param defaultImageInfo * @text デフォルト画像 * @type struct<imageInfo> * @desc デフォルトのアイテムと画像を設定 * アイテム画像で設定されていないアイテムはデフォルトの画像で表示されます * * @param nameColor * @text アイテム名色 * @type string * @default #87cefa * @desc 画像と表示されるアイテム名の文字色を設定 * * @param textMargin * @text 画像間隔 * @type number * @default 4 * @desc 画像と文字の間隔幅を設定 */
当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。
Copyright© #ツクプラMZ , 2025 All Rights Reserved.