MZ用プラグイン

MPP マップ灯り - MPP_MapLight.js

シェア用テキスト:
▼MPP マップ灯り(木星ペンギン様作) - MPP_MapLight.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2392
マップの明るさを設定できるようにします。

ふりがな:まっぷともり

機能概要: マップの明るさを設定できるようにします。

利用規約(ライセンス): MITライセンス

作者:木星ペンギン

作者サイト:https://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/

解説ページ:https://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/MiniMap.html

ファイル名:MPP_MapLight.js

プラグインのヘルプ:

/*:ja
 * @target MV MZ
 * @plugindesc マップの明るさを設定できるようにします。
 * @author 木星ペンギン
 * @url 
 *
 * @help [version 3.1.1]
 * このプラグインはRPGツクールMVおよびMZ用です。
 * 
 * ▼ プラグインコマンド
 *  - MVでは数値を入力する項目で v[N] と記述することで変数N番を参照します。
 *  - MZでは数値を入力する項目で、テキストを選択して v[N] と記述することで
 *    変数N番を参照します。
 *  - 色番号(c)はプラグインパラメータ[Light Colors]で設定したものを指定してください。
 *  
 *  〇 MV / MZ
 *  
 *  〇 SetCharLight evId r c a  / キャラ灯り設定
 *      evId : イベントID(-1:プレイヤー, 0:このイベント)
 *      r    : 半径(1で1マス分)
 *      c    : 色番号(0で消去)
 *      a    : 明滅の振れ幅(0~100で指定 / 0で明滅なし / 未設定は0)
 *   - キャラクターを中心に灯りを表示します。
 *   
 *  〇 SetPosLight x y r c a  / マップ灯り設定
 *      x   : X座標
 *      y   : Y座標
 *      r   : 半径(1で1マス分)
 *      c   : 色番号(0で消去)
 *      a   : 明滅の振れ幅(0~100で指定 / 0で明滅なし / 未設定は0)
 *   - 指定した座標(x,y)に灯り表示します。
 *   
 *  〇 SetFrontLight evId r c a  / 前方灯り設定
 *      evId : イベントID(-1:プレイヤー, 0:このイベント)
 *      c    : 色番号(0で消去)
 *      a    : 明滅の振れ幅(0~100で指定 / 0で明滅なし / 未設定は0)
 *   - キャラクターの前方に灯りを表示します。
 *   
 *  〇 EraseCharLight lId  / キャラ灯り消去
 *      evId : イベントID(-1:プレイヤー, 0:このイベント)
 *   - キャラクターを中心とした灯りを消去します。
 * 
 *  〇 ErasePosLight x y  / マップ灯り消去
 *      x   : X座標
 *      y   : Y座標
 *   - 指定した座標(x,y)の灯りを消去します。
 * 
 *  〇 EraseFrontLight lId  / 前方灯り消去
 *      evId : イベントID(-1:プレイヤー, 0:このイベント)
 *   - キャラクターの前方を照らす灯りを消去します。
 * 
 *  〇 SetMapDarkness d  / マップ暗さ設定
 *      d : マップの暗さ(0~100で指定)
 *   - マップの暗さを変更します。
 * 
 * ▼ マップのメモ
 *  〇 <Darkness:n>
 *      n : マップの暗さ(0~100で指定)
 *   - マップの暗さを指定します。
 *   - v[n] と記述することでn番の変数の値を参照します。
 *   - ただし、参照されるのはマップの切り替えを行ったときのみです。
 * 
 *  〇 <PosLight X,Y:r,c,a>
 *      X   : X座標
 *      Y   : Y座標
 *      r   : 半径(1で1マス分)
 *      c   : 色番号
 *      a   : 明滅の振れ幅(0~100で指定 / 0で明滅なし / 未設定は0)
 *   - 指定した座標(x,y)に灯りを配置します。
 * 
 * ▼ イベントの実行内容の注釈
 *  〇 灯り r c a
 *      r   : 半径(1で1マス分)
 *      c   : 色番号
 *      a   : 明滅の振れ幅(0~100で指定 / 0で明滅なし / 未設定は0)
 *   - このイベントを中心に灯りを表示します。
 *   - このコマンドは実行内容の最初の注釈のみ適用されます。
 *  
 * ================================
 * Mail : wood_penguin@yahoo.co.jp (@は半角)
 * Blog : http://woodpenguin.blog.fc2.com/
 * License : MIT license
 * 
 *  @command setCharLight
 *      @text キャラ灯り設定
 *      @desc 
 *      @arg character
 *          @text 対象キャラクター
 *          @desc -1:プレイヤー, 0:このイベント, 1..:イベントID
 *          @type number
 *              @min -1
 *              @max 999
 *          @default 0
 *      @arg radius
 *          @text 半径
 *          @desc 1 = 1マス
 *          @type number
 *              @min 0
 *              @max 99
 *          @default 1
 *      @arg colorIndex
 *          @text 色番号
 *          @desc 
 *          @type number
 *              @min 0
 *              @max 99
 *          @default 1
 *      @arg amplitude
 *          @text 明滅の振れ幅
 *          @desc 
 *          @type number
 *              @min 0
 *              @max 100
 *          @default 0
 * 
 *  @command setPosLight
 *      @text マップ灯り設定
 *      @desc 
 *      @arg x
 *          @desc 
 *          @type number
 *              @min -9999
 *              @max 9999
 *          @default 0
 *      @arg y
 *          @desc 
 *          @type number
 *              @min -9999
 *              @max 9999
 *          @default 0
 *      @arg radius
 *          @text 半径
 *          @desc 1 = 1マス
 *          @type number
 *              @min 0
 *              @max 99
 *          @default 1
 *      @arg colorIndex
 *          @text 色番号
 *          @desc 
 *          @type number
 *              @min 0
 *              @max 99
 *          @default 1
 *      @arg amplitude
 *          @text 明滅の振れ幅
 *          @desc 
 *          @type number
 *              @min 0
 *              @max 100
 *          @default 0
 * 
 *  @command setFrontLight
 *      @text 前方灯り設定
 *      @desc 
 *      @arg character
 *          @text 対象キャラクター
 *          @desc -1:プレイヤー, 0:このイベント, 1..:イベントID
 *          @type number
 *              @min -1
 *              @max 999
 *          @default 0
 *      @arg colorIndex
 *          @text 色番号
 *          @desc 
 *          @type number
 *              @min 0
 *              @max 99
 *          @default 1
 *      @arg amplitude
 *          @text 明滅の振れ幅
 *          @desc 
 *          @type number
 *              @min 0
 *              @max 100
 *          @default 0
 * 
 *  @command eraseCharLight
 *      @text キャラ灯り消去
 *      @desc 
 *      @arg character
 *          @text 対象キャラクター
 *          @desc -1:プレイヤー, 0:このイベント, 1..:イベントID
 *          @type number
 *              @min -1
 *              @max 999
 *          @default 0
 * 
 *  @command erasePosLight
 *      @text マップ灯り消去
 *      @desc 
 *      @arg x
 *          @desc 
 *          @type number
 *              @min -9999
 *              @max 9999
 *          @default 0
 *      @arg y
 *          @desc 
 *          @type number
 *              @min -9999
 *              @max 9999
 *          @default 0
 * 
 *  @command eraseFrontLight
 *      @text 前方灯り消去
 *      @desc 
 *      @arg character
 *          @text 対象キャラクター
 *          @desc -1:プレイヤー, 0:このイベント, 1..:イベントID
 *          @type number
 *              @min -1
 *              @max 999
 *          @default 0
 * 
 *  @command setDarkness
 *      @text マップ暗さ設定
 *      @desc 
 *      @arg darkness
 *          @desc 
 *          @type number
 *              @min 0
 *              @max 100
 *          @default 100
 * 
 * 
 *  @param Light Colors
 *      @text 灯りの色の配列
 *      @desc 
 *      @type string[]
 *      @default [”255,255,255”,”192,128,64”,”32,32,32”]
 * 
 *  @param Front Light
 *      @text 前方灯りパラメータ
 *      @desc 
 *      @type struct<FrontLight>
 *      @default {”Radius”:”6”,”Angle”:”90”,”Oy”:”4”,”Turn Duration”:”24”}
 * 
 *  @param Darkness Size
 *      @text 暗さの解像度
 *      @desc 1タイル当たりの解像度
 *      @type number
 *          @min 1
 *          @max 48
 *      @default 3
 *
 */

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-MZ用プラグイン

Copyright© #ツクプラMZ , 2025 All Rights Reserved.