MNKR KMS セーブ/ロード画面にスクリーンショットを追加MZ - MNKR_KMS_SaveWithSnapMZ.js
シェア用テキスト:
▼MNKR KMS セーブ/ロード画面にスクリーンショットを追加MZ(TOMY (改変 munokura)様作) - MNKR_KMS_SaveWithSnapMZ.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/1998
セーブ/ロード画面にスクリーンショットを追加します。
ふりがな:せーぶ/ろーどがめんにすくりーんしょっとをついか
機能概要: セーブ/ロード画面にスクリーンショットを追加します。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:TOMY (改変 munokura)
作者サイト:https://fungamemake.com/
解説ページ:https://fungamemake.com/archives/12541
ファイル名:MNKR_KMS_SaveWithSnapMZ.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @target MZ * @url https://raw.githubusercontent.com/munokura/MNKR-MZ-plugins/master/MNKR_KMS_SaveWithSnapMZ.js * @plugindesc セーブ/ロード画面にスクリーンショットを追加します。 * * @author TOMY (改変 munokura) * * @help * セーブ/ロード画面にスクリーンショットを追加します。 * 保存したマップ名を表示することもできます。 * * このプラグインには、プラグインコマンドはありません。 * * * このプラグインについて * RPGツクールMV用に作成されたプラグインをMZ用に移植したものです。 * お問い合わせは改変者へお願いいたします。 * * 利用規約: * MITライセンスです。 * https://ja.osdn.net/projects/opensource/wiki/licenses%2FMIT_license * 作者に無断で改変、再配布が可能で、 * 利用形態(商用、18禁利用等)についても制限はありません。 * * * @param fontSize * @text フォントサイズ * @default 26 * @desc セーブ画面全体のフォントサイズ。既定値:26 * * @param mapImages * @text マップ画像 * * @param imageScale * @text 画像サイズ倍率 * @default 0.15 * @desc セーブ画面に表示される画像の解像度(のようなもの)。大きいほどセーブサイズが大きくなります。既定値:0.15 * @parent mapImages * * @param enableJpeg * @text JPEG許可 * @type boolean * @on JPEGを許可 * @off PNGのみ許可 * @default true * @desc JPEG 形式が使用可能で、かつ PNG よりサイズが小さくなる場合は JPEG を使用します。 * @parent mapImages * * @param imageX * @text マップ画像X軸 * @default 0 * @desc マップ画像の表示位置をX軸オフセットするピクセル量 * 正の値で右、負の値で左にオフセットします。 * @parent mapImages * * @param imageY * @text マップ画像Y軸 * @default 0 * @desc マップ画像の表示位置をY軸オフセットするピクセル量 * 正の値で下、負の値で上にオフセットします。 * @parent mapImages * * @param imageHight * @text マップ画像高さ * @default 84 * @desc マップ画像の表示高さのピクセル量。枠高を超える値は無効になります。幅は高さから縦横比を保って算出されます。既定値:84 * @parent mapImages * * @param drawTitles * @text セーブタイトル * * @param drawTitle * @text セーブタイトル表示 * @type boolean * @on 表示 * @off 非表示 * @default false * @desc デフォルトでセーブ一覧に表示される「ファイル x」の表示切り替え * @parent drawTitles * * @param titleX * @text セーブタイトルX軸 * @default 0 * @desc セーブタイトルの表示位置をX軸オフセットするピクセル量 * 正の値で右、負の値で左にオフセットします。既定値:0 * @parent drawTitles * * @param titleY * @text セーブタイトルY軸 * @default 4 * @desc セーブタイトルの表示位置をY軸オフセットするピクセル量 * 正の値で下、負の値で上にオフセットします。既定値:4 * @parent drawTitles * * @param titleWidth * @text セーブタイトル幅 * @default 180 * @desc セーブタイトルの表示幅のピクセル量 * 既定値:180 * @parent drawTitles * * @param drawMapNames * @text マップ名 * * @param drawMapName * @text マップ名表示 * @type boolean * @on 表示 * @off 非表示 * @default true * @desc セーブデータに保存時のマップ名を表示するか指定します。 * @parent drawMapNames * * @param mapNameX * @text マップ名X軸 * @default 0 * @desc マップ名の表示位置をX軸オフセットするピクセル量 * 正の値で右、負の値で左にオフセットします。既定値:0 * @parent drawMapNames * * @param mapNameY * @text マップ名Y軸 * @default 4 * @desc マップ名の表示位置をY軸オフセットするピクセル量 * 正の値で下、負の値で上にオフセットします。既定値:4 * @parent drawMapNames * * @param mapNameWidth * @text マップ名幅 * @default 568 * @desc マップ名の表示幅のピクセル量 * 既定値:568 * @parent drawMapNames * * @param drawPartys * @text パーティキャラ * * @param drawParty * @text パーティキャラ表示 * @type boolean * @on 表示 * @off 非表示 * @default true * @desc セーブデータに保存時のパーティキャラを表示するか指定します。 * @parent drawPartys * * @param partyX * @text パーティキャラX軸 * @default 220 * @desc パーティキャラの表示位置をX軸オフセットするピクセル量 * 正の値で右、負の値で左にオフセットします。既定値:220 * @parent drawPartys * * @param partyY * @text パーティキャラY軸 * @default -8 * @desc パーティキャラの表示位置をY軸オフセットするピクセル量 * 正の値で下、負の値で上にオフセットします。既定値:-8 * @parent drawPartys * * @param playtimes * @text プレイ時間 * * @param playtime * @text プレイ時間表示 * @type boolean * @on 表示 * @off 非表示 * @default true * @desc セーブデータに保存時のプレイ時間を表示するか指定します。 * @parent playtimes * * @param playtimeX * @text プレイ時間X軸 * @default 0 * @desc プレイ時間の表示位置をX軸オフセットするピクセル量 * 正の値で右、負の値で左にオフセットします。既定値:0 * @parent playtimes * * @param playtimeY * @text プレイ時間Y軸 * @default 0 * @desc プレイ時間の表示位置をY軸オフセットするピクセル量 * 正の値で下、負の値で上にオフセットします。既定値:0 * @parent playtimes * * @param playtimeWidth * @text プレイ時間幅 * @default 760 * @desc プレイ時間の表示幅のピクセル量 * 既定値:760 * @parent playtimes */
