自作ゲームのために作ったプラグインを、公開用に少し調整して公開してます。
敵を倒したときのメッセージを敵ごとに設定 - KZM_EnemyDefeatLog.js

▼敵を倒したときのメッセージを敵ごとに設定(有栖かずみ様作) - KZM_EnemyDefeatLog.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/4953
戦闘で敵を撃破したときの「〇〇を倒した!」というメッセージを敵ごとに個別に設定できます。 メッセージは2行まで可能。 バトルログに表示されるメッセージのことです。
ふりがな:てきをたおしたときのめっせーじをてきごとにせってい
機能概要: 戦闘で敵を撃破したときの「〇〇を倒した!」というメッセージを敵ごとに個別に設定できます。 メッセージは2行まで可能。 バトルログに表示されるメッセージのことです。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:有栖かずみ
作者サイト:https://a-kazumi.com/plugins
直接ダウンロード:Zipファイルダウンロードページ:https://a-kazumi.com/plugin/KZM_EnemyDefeatLog.js
ファイル名:KZM_EnemyDefeatLog.js
プラグインのヘルプ:
* @plugindesc 敵ごとに撃破時のメッセージを設定 * @target MZ * @author 有栖かずみ * @url https://a-kazumi.com/plugins * @help 敵ごとに撃破時に表示されるメッセージを設定できます。 * * 例えば、スライムという敵キャラを倒したときに、 * 「スライムAをやっつけた!」(1行目) * 「おとなしくなったスライムAは去っていった!」(2行目) * のようなメッセージをバトルログに表示できます(1行だけも可能)。 * * ■使い方■ * まず、元々の「〇〇を倒した!」というメッセージの設定を空欄にしてください。 * (データベース→ステート→0001 戦闘不能 * →メッセージの「敵キャラがこの状態になったとき:」の欄です) * * 次に、データベースの敵キャラのメモ欄に表示したいメッセージを書きます。 * * * のように書いてください。 * * 「\NAME」が敵キャラ名に置換されます。 * を記載しなければ2行目は表示されません。 * このメッセージは敵キャラごとに設定できます。 * * なお、メモ欄にDefeatMessage1と2の記載が無い敵を倒したときには、 * 一律で「〇〇を倒した!」という表記になります。