当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。
MPP 隠し通路 - MPP_HiddenPassage.js
シェア用テキスト:
▼MPP 隠し通路(木星ペンギン様作) - MPP_HiddenPassage.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/4096
指定したリージョンIDのタイルをプレイヤーより上に表示させます。
ふりがな:かくしつうろ
機能概要: 指定したリージョンIDのタイルをプレイヤーより上に表示させます。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:木星ペンギン
作者サイト:https://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/
解説ページ:https://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/DuplicateName…
ファイル名:MPP_HiddenPassage.js
プラグインのヘルプ:
/*:ja * @target MV MZ * @plugindesc 指定したリージョンIDのタイルをプレイヤーより上に表示させます。 * @author 木星ペンギン * @url * * @help [version 3.0.0] * このプラグインはRPGツクールMVおよびMZ用です。 * * ▼ プラグインコマンド * - MVでは数値を入力する項目で v[N] と記述することで変数N番を参照します。 * - MZでは数値を入力する項目で、テキストを選択して v[N] と記述することで * 変数N番を参照します。 * * 〇 MV / MZ * * 〇 SetPlayerZ z / プレイヤーZ座標設定 * z : Z座標 * - プレイヤーのZ座標を設定します。 * - プラグインパラメータで設定したリージョンIDのうち、 * この数値以下のリージョンはプレイヤーより下に表示されます。 * - 実際にはキャラクターのZ座標を変更しているのではなく、 * キャラクターより上に表示させるかどうかの判定方法を変えているだけです。 * - Z座標を指定できるのはプレイヤーのみです。 * * ▼ プラグインパラメータ * 〇 通行可能リージョン / 通行不可リージョン * - 設定したリージョンIDで、かつプレイヤーのZ座標より高いタイルは、 * キャラクターより上に表示されます。 * - キャラクターより下に表示された場合は通常のタイルとなります。 * - これらのプラグインパラメータでは範囲指定が使用できます。 * - n-m と表記することで、nからmまでの数値を指定できます。 * 例: 1-4,8,10 => 1から4と8と10 * * ▼ 注意点 * - ツクール側の仕様で、タイルセットのA4(壁)は上部が通行可能となっています。 * - 隠し通路等を作る際は、通行可能にした両側面を通行不可にすることをお勧めします。 * * ================================ * Mail : wood_penguin@yahoo.co.jp (@は半角) * Blog : http://woodpenguin.blog.fc2.com/ * License : MIT license * * @command setPlayerZ * @text プレイヤーZ座標設定 * @desc * @arg z * @desc * @type number * @min 0 * @max 255 * @default 0 * * * @param Passable Region Ids * @text 通行可能リージョン * @desc 上に表示し通行可能なリージョンIDの配列 * (範囲指定可) * @default 32 * * @param Impassable Region Ids * @text 通行不可リージョン * @desc 上に表示し通行できないリージョンIDの配列 * (範囲指定可) * @default 33 * */