
当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。
▼選択肢の表示時にSEを演奏します。(panda(werepanda.jp)様作) - PANDA_SEBeforeChoices.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/8565
選択肢の表示時にSEを演奏します。
ふりがな:せんたくしのひょうじじにSEをえんそうします。
機能概要: 選択肢の表示時にSEを演奏します。
利用規約(ライセンス): MITライセンス
作者:panda(werepanda.jp)
作者サイト:http://www.werepanda.jp
ダウンロードページ:http://www.werepanda.jp/blog/20200927221414.html
ファイル名:PANDA_SEBeforeChoices.js
プラグインのヘルプ:
* @target MV MZ * @plugindesc 選択肢の表示時にSEを演奏します。 * @author panda(werepanda.jp) * @url http://www.werepanda.jp/blog/20200927221414.html * * @help イベントコマンド「選択肢の表示」で選択肢が表示される際に、 * プラグインパラメータで指定したSEを鳴らします。 * SEを鳴らすことで、選択肢があることが認識しやすくなります。 * * ■ 利用規約 * このプラグインはMITライセンスで配布されます。 * ご自由にお使いください。 * https://opensource.org/licenses/mit-license.php * * @param SEFileName * @text SEファイル名 * @desc 演奏するSEのファイル名を指定します。 * @type file * @dir audio/se/ * * @param SEVolume * @text SE音量 * @desc 演奏するSEの音量を指定します。 * @type number * @decimal 0 * @max 100 * @min 0 * @default 90 * * @param SEPitch * @text SEピッチ * @desc 演奏するSEのピッチを指定します。 * @type number * @decimal 0 * @max 150 * @min 50 * @default 100 * * @param SEPan * @text SE位相 * @desc 演奏するSEの位相を指定します。 * @type number * @decimal 0 * @max 100 * @min -100 * @default 0
当サイトの運営者です。ゲーム制作とプラグイン開発が好きで、コミュニティに貢献したいと考えています。
RPGツクールMZでゲームを制作中です。
※プログラマ・エンジニアではありません。
Copyright© #ツクプラMZ , 2025 All Rights Reserved.