MZ用プラグイン

指向性シェイク - DirectivityShake.js

シェア用テキスト:
▼指向性シェイク(トリアコンタン様作) - DirectivityShake.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/3154
イベントコマンド「画面のシェイク」に指向性を持たせることができます。 角度を指定して縦や斜めに振動させることが可能です。 また振動方法を通常の方法以外にsinカーブに設定できます。独特の抑揚がつきます。

ふりがな:しこうせいしぇいく

機能概要: イベントコマンド「画面のシェイク」に指向性を持たせることができます。 角度を指定して縦や斜めに振動させることが可能です。 また振動方法を通常の方法以外にsinカーブに設定できます。独特の抑揚がつきます。

利用規約(ライセンス): MITライセンス

作者:トリアコンタン

作者サイト:https://triacontane.blogspot.com/

ダウンロードページ:https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerM…

ファイル名:DirectivityShake.js

プラグインのヘルプ:

/*:ja
 * @plugindesc 指向性シェイクプラグイン
 * @target MZ
 * @url https://github.com/triacontane/RPGMakerMV/tree/mz_master/DirectivityShake.js
 * @base PluginCommonBase
 * @orderAfter PluginCommonBase
 * @author トリアコンタン
 *
 * @command SHAKE_SETTING
 * @text シェイク指向設定
 * @desc 「画面のシェイク」コマンドに方向やSINカーブを設定します。
 *
 * @arg rotation
 * @text 角度
 * @desc 指定した角度でシェイクします。(0-360)
 * @default 0
 * @type number
 * @min 0
 * @max 360
 *
 * @arg sinWave
 * @text SINカーブ
 * @desc 有効にすると振動がSINカーブを描くようになります。
 * @default false
 * @type boolean
 *
 * @help イベントコマンド「画面のシェイク」に指向性を持たせることができます。
 * 角度を指定して縦や斜めに振動させることが可能です。
 *
 * また振動方法を通常の方法以外にsinカーブに設定できます。独特の抑揚がつきます。
 *
 * 「画面のシェイク」を行う直前に、プラグインコマンドを実行してください。
 * シェイクが終了すると設定は自動でリセットされます。
 * 
 * このプラグインの利用にはベースプラグイン『PluginCommonBase.js』が必要です。
 * 『PluginCommonBase.js』は、RPGツクールMZのインストールフォルダ配下の
 * 以下のフォルダに格納されています。
 * dlc/BasicResources/plugins/official
 *
 * 利用規約:
 *  作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等)
 *  についても制限はありません。
 *  このプラグインはもうあなたのものです。
 */

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-MZ用プラグイン

Copyright© #ツクプラMZ , 2025 All Rights Reserved.