MZ用プラグイン

リングステート - StateRingIcon.js

シェア用テキスト:
▼リングステート(トリアコンタン様作) - StateRingIcon.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2582
ステートが複数有効になった場合のステートアイコンを時計回りに回転させてリング表示したり、一列に並べて表示したりできます。 また、各ステートの残りターンを表示することもできます。

ふりがな:りんぐすてーと

機能概要: ステートが複数有効になった場合のステートアイコンを時計回りに回転させてリング表示したり、一列に並べて表示したりできます。 また、各ステートの残りターンを表示することもできます。

利用規約(ライセンス): MITライセンス

作者:トリアコンタン

作者サイト:https://triacontane.blogspot.com/

ダウンロードページ:https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerM…

ファイル名:StateRingIcon.js

プラグインのヘルプ:

/*:ja
 * @plugindesc リングステートプラグイン
 * @target MZ
 * @url https://github.com/triacontane/RPGMakerMV/tree/mz_master/StateRingIcon.js
 * @base PluginCommonBase
 * @author トリアコンタン
 *
 * @param RadiusX
 * @text X半径
 * @desc 横方向の半径の値です。
 * @default 64
 * @type number
 *
 * @param RadiusY
 * @text Y半径
 * @desc 縦方向の半径の値です。
 * @default 16
 * @type number
 *
 * @param ScaleX
 * @text X拡大率
 * @desc アイコンの横方向の拡大率です。
 * @default 100
 * @type number
 *
 * @param ScaleY
 * @text Y拡大率
 * @desc アイコンの縦方向の拡大率です。
 * @default 100
 * @type number
 *
 * @param CycleDuration
 * @text 周期
 * @desc アイコンが一周するのに掛かる時間(フレーム数)です。0に指定すると回転しなくなります。
 * @default 120
 * @type number
 *
 * @param LineViewLimit
 * @text 一列配置上限
 * @desc ステート数がこの値以下の場合はリングアイコンではなく1列で表示されます。0にすると常に1列表示になります。
 * @default 1
 * @type number
 *
 * @param Reverse
 * @text 反時計回り
 * @desc 回転方向が反時計回りになります。
 * @default false
 * @type boolean
 *
 * @param ShowTurnCount
 * @text ターン数表示
 * @desc ステートの残りターン数を表示します。敵味方両方に表示されます。
 * @default true
 * @type boolean
 *
 * @param IconIndexWithoutRing
 * @text 表示対象外アイコン
 * @desc リング表示の対象外になる「アイコンインデックス」です。
 * @default []
 * @type string[]
 *
 * @param IconIndexWithoutShowTurns
 * @text ターン数表示対象外アイコン
 * @desc ステートターン数の表示対象外になる「アイコンインデックス」です。
 * @default []
 * @type string[]
 *
 * @param TurnCountX
 * @text ターン数X座標
 * @desc ターン数のX座標表示位置を調整します。デフォルトはアイコンの右下になります。
 * @default 0
 * @type number
 * @min -1000
 * @max 1000
 *
 * @param TurnCountY
 * @text ターン数Y座標
 * @desc ターン数のY座標表示位置を調整します。デフォルトはアイコンの右下になります。
 * @default 0
 * @type number
 * @min -1000
 * @max 1000
 *
 * @param TurnAdjustment
 * @text ターン数補正
 * @desc ターン数の表示値を補正します。他のプラグインとの組み合わせで数値がズレる場合にのみ変更してください。
 * @default 0
 * @type number
 * @min -9999
 * @max 9999
 *
 * @param FontSize
 * @text フォントサイズ
 * @desc 残りターン数表示のフォントサイズです。
 * @default 24
 * @type number
 *
 * @param ActorRingIcon
 * @text 味方リングアイコン
 * @desc 味方のステートアイコンもリング表示にします。サイドビューとフロントビューとで表示位置が異なります。
 * @default true
 * @type boolean
 *
 * @param ActorRingIconX
 * @text 味方リングアイコンX座標
 * @desc 味方のステートアイコンのX座標です。
 * @default 0
 * @type number
 * @min -1000
 * @max 1000
 *
 * @param ActorRingIconY
 * @text 味方リングアイコンY座標
 * @desc 味方のステートアイコンのY座標です。
 * @default 0
 * @type number
 * @min -1000
 * @max 1000
 *
 * @param EnemyRingIconX
 * @text 敵リングアイコンX座標
 * @desc 敵のステートアイコンのX座標です。
 * @default 0
 * @type number
 * @min -1000
 * @max 1000
 *
 * @param EnemyRingIconY
 * @text 敵リングアイコンY座標
 * @desc 敵のステートアイコンのY座標です。
 * @default 0
 * @type number
 * @min -1000
 * @max 1000
 *
 * @help StateRingIcon.js
 *
 * ステートが複数有効になった場合のステートアイコンを時計回りに
 * 回転させてリング表示したり一列に並べて表示したりできます。
 *
 * また、各ステートの残りターンを表示することもできます。
 * ・ステート解除のタイミングが「なし」でない場合のみ表示されます。
 * ・コアスクリプトで管理しているターン数の都合上、ステート解除のタイミングが
 *  「行動終了時」の場合、設定したターン数よりも1大きい数から表示されます。
 *
 * 敵キャラ単位でリングステートの位置を調整する場合はデータベースのメモ欄に
 * 以下の通り記述してください。
 * <RingStateX:0>
 * <RingStateY:0>
 *
 * このプラグインの利用にはベースプラグイン『PluginCommonBase.js』が必要です。
 * 『PluginCommonBase.js』は、RPGツクールMZのインストールフォルダ配下の
 * 以下のフォルダに格納されています。
 * dlc/BasicResources/plugins/official
 *
 * 利用規約:
 *  作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等)
 *  についても制限はありません。
 *  このプラグインはもうあなたのものです。
 */

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-MZ用プラグイン

Copyright© #ツクプラMZ , 2025 All Rights Reserved.