MZ用プラグイン

サイドビュー戦闘においてアクター達の画面表示位置を設定 - SVActorPositionMZ.js

シェア用テキスト:
▼サイドビュー戦闘においてアクター達の画面表示位置を設定(神無月サスケ様作) - SVActorPositionMZ.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/253
サイドビュー戦闘でのアクターの座標を変更可能です。

ふりがな:さいどびゅーせんとうにおいてあくたーたちのがめんひょうじいちをせってい

機能概要: サイドビュー戦闘でのアクターの座標を変更可能です。

利用規約(ライセンス): MITライセンス

作者:神無月サスケ

作者サイト:https://twitter.com/ktakaki00

ダウンロードページ:https://tkool.jp/mz/download/

ファイル名:SVActorPositionMZ.js

備考:

RPGツクールMZ準公式プラグイン。 
C:/Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/RPG Maker MZ/dlc 
C:/Program Files/KADOKAWA/RPGMZ/dlc/BasicResources

プラグインのヘルプ:

/*:ja
 * @target MZ
 * @plugindesc サイドビュー戦闘においてアクター達の画面表示位置を設定します。
 * @author 神無月サスケ
 * 
 * @param actor1 Xpos
 * @desc アクター1の中心のX座標の式です。
 * (初期値:600)
 * @type text
 * @default 600
 *
 * @param actor1 Ypos
 * @desc アクター1の足元のY座標の式です。
 * (初期値:280)
 * @type text
 * @default 280
 * 
 * @param actor2 Xpos
 * @desc アクター2の中心のX座標の式です。
 * (初期値:600 + 32) =632
 * @type text
 * @default 600 + 32
 *
 * @param actor2 Ypos
 * @desc アクター2の足元のY座標の式です。
 * (初期値:280 + 48) =328
 * @type text
 * @default 280 + 48
 * 
 * @param actor3 Xpos
 * @desc アクター3の中心のX座標の式です。
 * (初期値:600 + 32 * 2) =664
 * @type text
 * @default 600 + 32 * 2
 *
 * @param actor3 Ypos
 * @desc アクター3の足元のY座標の式です。
 * (初期値:280 + 48 * 2) =376
 * @type text
 * @default 280 + 48 * 2
 * 
 * @param actor4 Xpos
 * @desc アクター4の中心のX座標の式です。
 * (初期値:600 + 32 * 3) =696
 * @type text
 * @default 600 + 32 * 3
 *
 * @param actor4 Ypos
 * @desc アクター4の足元のY座標の式です。
 * (初期値:280 + 48 * 3) =424
 * @type text
 * @default 280 + 48 * 3
 * 
 * @command set
 * @text SVアクター座標設定
 * @desc XかY座標のセット
 * 
 * @arg actorPos
 * @text アクター位置
 * @desc トップが1で何番目?
 * 注:アクターIDではない
 * @max 99
 * @min 1
 * @type number
 * @default 1
 *
 * @arg axis
 * @text XかY
 * @desc
 * @type select
 * @option X
 * @value X
 * @option Y
 * @value Y
 * @default X
 *
 * @arg dispPos
 * @text 座標
 * @desc 数値または式で指定
 * @type text
 * @default 200
 *
 * @help 
 * このプラグインは、RPGツクールMZに対応しています。
 *
 * このプラグインは、サイドビュー戦闘でのアクターの座標を変更可能です。
 *
 * ■概要
 * 位置をオプションで指定する場合、数値の他に、数式での指定も可能です。
 *
 * また、プラグインコマンドでの変更も可能で、
 * 仮に5人以上のアクターがいるシステムでは、こちらで設定が出来ます。
 *
 * このプラグインは、標準素材とは異なったサイズのSVアクター画像での使用も
 * 想定しています。
 *
 * ■プラグインコマンド
 * アクターの位置、XまたはY、座標を設定します。
 * 座標は値か式にします。以下のような設定が可能です。
 * ・640 や 472 といった値
 * ・$gameVariables.value(20)
 * ・320 + 48 * $gameVariables.value(15)
 * 
 * ■アクターのメモによる設定
 * <SVWeaponHeight:12>
 * サイドビューアクターの武器アニメの表示Y座標の高さを設定します。
 * この例では、通常より12ピクセル高い位置に表示されます。
 * - 標準より小さなアクター画像の作成を想定して、マイナス値も受け付けます。
 * - 記述を省略した場合、デフォルトの0が採用されます。
 * 
 * 武器アニメのX座標は、アクター画像のサイズによって自動的に補正されます。
 * もしそれで不自然な場合は、以下の書式でメモに書いてください。
 * <SVWeaponRight:20>
 * サイドビューアクターの武器アニメの表示X座標を右寄りに補正します。
 * この例では、通常より20ピクセル右位置に表示されます。
 * マイナス値にすることで、左寄りの表示も可能です。
 *
 *
 * ■ライセンス表記
 * このプラグインは MIT ライセンスで配布されます。
 * ご自由にお使いください。
 * http://opensource.org/licenses/mit-license.php
 *
 */

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-MZ用プラグイン

Copyright© #ツクプラMZ , 2024 All Rights Reserved.