RPGツクールMZ用プラグイン投稿・告知サイト

#ツクプラMZ

MZ用プラグイン

アイテムや変数を通貨にしたショップを作れるプラグイン - YKP_ShopManager.js

シェア用テキスト:
▼アイテムや変数を通貨にしたショップを作れるプラグイン(上條ユキ様作) - YKP_ShopManager.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/3368
アイテムや変数をお金の代わりに使うショップを作れるようになるプラグインです。 また、仮想アイテムを作って通貨としたアイテムや変数をお金や別の変数に変換することも出来ます。

ふりがな:あいてむやへんすうをつうかにしたしょっぷをつくれるぷらぐいん

機能概要: アイテムや変数をお金の代わりに使うショップを作れるようになるプラグインです。 また、仮想アイテムを作って通貨としたアイテムや変数をお金や別の変数に変換することも出来ます。

利用規約(ライセンス): MITライセンス

作者:上條ユキ

直接ダウンロード:Zipファイル

ファイル名:YKP_ShopManager.js

プラグインのヘルプ:

 * アイテムや変数を使ったショップを作れるプラグインです。
 *
 * このプラグインを使用するには、YKP_Core.jsが必要です。
 *
 * プラグインコマンドを使用し、ショップの設定をします。
 * 設定直後に行われた「ショップの処理」で反映します。
 * 「ショップの処理」終了後は、再度プラグインコマンドを実行するまで
 * デフォルトのショップが開かれるようになります。
 *
 * パラメータ設定の説明。
 * UsingPluginSystem : ショップシステムの変更可否。
 * ItemCurrency      : アイテムの単位。
 *
 *
 * プラグインコマンドは以下になります。
 *
 * プラグインを有効化  : プラグインによる変更を有効にします。
 * プラグインを無効化  : プラグインによる変更を無効にします。
 *
 * 初期はパラメータのUsingPluginSystemに従っています。
 *
 *
 * ショップの改変設定  : 次に実行する「ショップの処理」を改変します。
 *   通貨アイテム設定  : 通貨にするアイテム
 *                     :  i アイテム
 *                     :  w 武器
 *                     :  a 防具
 *                     :  v 変数
 *   通貨アイテムID    :  使用するID
 *    通貨の単位       : 通貨の単位 (個や枚など)
 *     売却価格        : アイテム売却時のitem取得設定 (省略可)
 *                     :  10 と設定すれば、全アイテムが1個売るごとに10の通貨アイテム取得
 *                     :  10% と設定すれば、各アイテムの価格の10%で通貨アイテム取得
 *
 * 売却価格を設定する場合は、十分に注意してください。
 * ゲームバランスを崩す可能性があります。
 * 売却価格設定は「アイテムを売ってポイントを貯める」といった使い方を想定しています。
 * 売却価格を省略した場合は、購入のみのショップが作られます。
 *
 *
 * 仮想アイテムを追加  : 改変した「ショップの処理」に仮想アイテムを追加します。
 *                     : 仮想アイテムを購入すると、指定した値でGoldや変数を増やすことが出来ます。
 *                     : 使う場合は、先に「ショップの改変設定」を実行してください。
 *   仮想アイテムID    : 仮想アイテムのID
 *     増加対象        : 購入したときに増加させる対象
 *     増加数量        : 仮想アイテムを1個購入した時に増加する数
 *      変数ID         : 変数のID
 *    変数の単位       : 変数の単位
 *
 * ショップの販売リストにお金や変数を設定できます。
 * 換金する、アイテムをポイントに交換するといった使い方を想定しています。
 * 追加には仮想のアイテムをデータベースに用意する必要があります。
 * 用意した仮想アイテムを「ショップの処理」で入れておけば、
 * 自動的に直接お金や変数が増えるようになっています。
 * 仮想アイテムは複数の追加が可能となっています。
 *
 * 例:
 *  アイテムID[10]に価格1の仮想アイテムをデータベースに用意
 *  アイテムID[11]に価格9の仮想アイテムをデータベースに用意
 *  アイテムID[12]に価格10の仮想アイテムをデータベースに用意
 *  プラグインコマンドの値を、仮想アイテムID:10、増加対象:gold、増加数量:100
 *  プラグインコマンドの値を、仮想アイテムID:11、増加対象:gold、増加数量:100
 *  プラグインコマンドの値を、仮想アイテムID:12、増加対象:variable、増加数量:100、変数ID:10、変数の単位:枚
 *
 * 解説:
 *  アイテムID[10][11][12]を仮想アイテムとして用意しておきます。
 *  アイテムID[10]は消費1で100のお金に換金されますが、
 *  アイテムID[11]は消費9で1000のお金に換金されます。
 *  まとめて換金すると少しお得になる。という演出ができます。
 *  同じショップでアイテムID[12]を使って、
 *  変数[10]を消費10で100枚増やすことも出来ます。
 *
 * plugin version 1.0.0

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-MZ用プラグイン

Copyright© #ツクプラMZ , 2023 All Rights Reserved.